
初回限定お得なコース
をご希望の方は
「LINEでかんたん予約」から
のご予約が1番お得です✨
巻き爪は自己流のケアや放置をしているだけでは、
改善どころか悪化してしまうものです…。
どうか、ひとりで悩まずにまずは気軽にご相談にお越しください!
浜松市西区で女性の巻き爪改善なら「巻き爪サロンFLAT」
「巻き爪が痛い…」「繰り返し巻き爪になるのはなぜ?」
もしかすると、その原因は「爪の切り方」にあるかもしれません。
実は、間違った爪の切り方は巻き爪を引き起こす大きな要因のひとつ。
正しい方法を知っておくだけで、巻き爪の予防にもつながります。
この記事では、巻き爪を防ぐ正しい爪の切り方と、やってはいけないNGな切り方について詳しくご紹介します。
まずは、巻き爪になりやすい「間違った切り方」から見ていきましょう。
爪を短く切りすぎると、指先の皮膚が盛り上がって爪に食い込みやすくなります。巻き爪の原因No.1とも言える切り方です。
見た目を整えようと爪の角を丸く切ってしまうと、その角が皮膚に刺さりやすくなり、炎症や巻き爪を引き起こします。
斜めに切ると、爪に偏った力がかかり、徐々に巻いてしまうことがあります。
それでは、巻き爪を防ぐために理想的な爪の切り方をご紹介します。
爪の先をまっすぐに切るのが基本です。角を少しだけ整える程度でOK。皮膚に食い込まない形を意識しましょう。
爪の先端に2〜3mm程度の白い部分を残しておくのがベスト。深爪にならず、爪本来の役割を保てます。
お風呂上がりは爪が柔らかくなっているため、割れにくく、安全に切れます。
月に1〜2回を目安に、定期的にチェック・ケアを
足の形に合った靴を選ぶ
指に過度な負担をかけない歩き方を心がける
もしすでに「爪が皮膚に当たって痛い」「爪の形が気になる」と感じている方は、自己判断せず、専門家に相談するのが安心です。
当サロンでは、目立たない透明な補正器具を使用し、痛みの少ない巻き爪矯正を行っています。
✔ 見た目が自然
✔ 施術後すぐに痛みが軽減
✔ 手術不要、日常生活に支障なし
\【初回カウンセリング 4,400円 → 1,980円】/
お気軽にご相談ください♪
▶ ご予約は【LINE・電話・ネット予約】にて受付中!