足のトラブルを防ぐための自己ケア法

足に関連するトラブルの中には、巻き爪などが日常生活の習慣に関連してしまいます。足のトラブルを予防し悪化させないために、また、症状がある場合に医療機関を受診するまでの間に、どのようになケアをすべきでしょうか?3つご紹介します。

 

  • 毎日の足のケアが重要です。

足の皮膚や爪のトラブルを予防するためには、日常的に足のケアを行いましょう。足のケアの基本は、自分の足に注意を払うことです。足を見たり触ったりして、痛みや傷、爪の状態などに異常がないか確認してください。また、足を不潔なままにせず、長時間窮屈な靴を履かないようにしましょう。日常のお世話を通じて足に感謝の気持ちを持ちましょう。

 

  • 足を綺麗に洗浄し、爪の周りをブラッシングする

足のトラブルを防ぐためには、適切に洗浄し清潔に保つことが重要です。特に巻き爪の場合、爪の周りや下に古い角質や汚れがたまりやすく、これが痛みや炎症の原因になることもあります。足を綺麗に洗うことで、痛みや細菌感染による症状の悪化を防ぐことができます。

足を洗う際には、ゴシゴシこすりすぎず、優しく洗うようにしましょう。特に足の指の間や爪の周りには細かい部分がありますので、足用のブラシ(柔らかい毛の歯ブラシなどでも可)に泡立てた洗顔料をつけて優しく洗いましょう。週に2、3回のブラッシングで、足をいつも清潔な状態の保つことができます。

 

  • 爪の長さや形をこまめにチェックしよう

巻き爪の痛みを予防するためには、爪の切り方が非常に重要です。よく見られる間違った切り方には、短く切りすぎてしまう「深爪」や、両端を斜めみ短く切る「バイアス切り」」があります。これらの切り方は、陥入爪や巻き爪の進行を引き起こす可能性があります。また、爪を十分に切り込まない不適切な爪切りも問題です。

逆に、爪が長すぎることも問題です。足の爪が長いと、靴に当たったり、靴下に引っかかったりして不要な圧力がかかります。定期的に爪の長さを確認し、適切な長さに保ちましょう。

 

足の爪用の爪切りとしては、刃が真っ直ぐなものをおすすめします。爪の長さは指先に合わせ、端から端まで横にまっすぐ切るようにします。最後に、先端をヤスリで少し丸めると良いでしょう。

巻き爪について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事